- 看板の激安通販ならサインウェブ ホーム
- バナースタンド
- スマートバナー





スマートバナー 商品説明



目安納期 | 【本体のみ】 翌営業日出荷 ※お急ぎの場合は在庫状況をご確認下さい。 |
---|---|
サイズ | W740~1,250×H1,025~1,900×D450mm |
色 | ブラック |
使用環境 | 屋内 |
重量 | 本体:6kg |
材質 | パイプ:スチール 黒粉体塗装 パーツ:樹脂 |
入数 | 1セット 本体梱包サイズ:1065×130×60mm |
仕様 | 【スクリーン取付】 上下袋縫い加工(交換可) 【対応スクリーン重量】 推奨2.5kg以下目安 |
返品 | 本体:可 ※条件付き |
梱包内容

また、ネジなど細かいパーツがなく、組み立てに工具も必要ありません。
取扱説明書
おすすめスクリーン素材について
オプションサービスについて
スマートバナーについて
スマートバナーは、伸縮するパイプを組み立てて、上下袋縫いにしたスクリーンを通すだけのとてもシンプルな構造のバナースタンドです。
付属パーツを少なくするよう考えられているため組み立てに工具が必要ありません。ネジなどの細かいパーツもないのでパーツをなくす心配もありません。
本体パイプはコンパクトに収まる収納バッグ付きですので女性一人でも持ち運びができ、また設営・撤去も簡単です。設営時は左右の高さを合わせて同時にパイプを伸ばす作業を行うのでお二人での作業をおすすめします。
スマートバナーはパイプが丈夫なので設置したスクリーンが自重で湾曲することなく自立姿勢も美しく仕上がります。
スクリーンは上下袋縫いしパイプを通すだけの構造ですのでスクリーンの差し替えも可能です。イベントが変わっても、次回以降は交換スクリーンのみ製作すれば本体は繰り返し使うことができます。
1台あるととても便利なスマートバナーを、この機会にぜひお試しください!
バナースタンドとは
バナースタンドの"バナー"とは「旗」や「のぼり」を指します。
つまりバナースタンドは旗やのぼりのような生地を掲示するための台となります。
ぱっとイメージするいわゆる"看板"はアルミ複合板やスチレンボードなどを面板に使っているものが多く、面板自体が硬い板というイメージだと思いますが、バナースタンドに掲示する素材はトロマットやスエードのような布生地や合成紙やターポリンといった普通の紙より丈夫な素材を使います。
面板部分にやわらかい素材を使うメリットとして、本体から取り外して筒状に丸めたり折り畳むことでコンパクトにし持ち運べるようになります。
スタンド側もそのメリットを生かせるようコンパクトに分解できたり、持ち運び用の収納バッグがついているものがほとんどです。
常設ならA型看板、 R型カーブサイン、 L型看板などの作りが丈夫なもの、移動や頻繁に片づける必要がある場合はバナースタンドといった使い分けがおすすめです。
また、バナースタンドは印刷面のデザイン交換も簡単です。
交換方法はバナースタンドのタイプ別で違ってくるので、それぞれの商品ページをご確認下さい。