- 看板の激安通販ならサインウェブ ホーム
- 掲示板
- 屋外掲示板
- 自立タイプ
- 和風掲示板 オスロ RGS 自立タイプ(RGS-1210 RGS-1810 RGS-1810K)




<製品図面ダウンロード>
RGS
RGS
スタッフのおすすめポイント!
ブラウンの支柱が親しみやすい印象を醸し出す掲示板です。ガラス跳ね上げ方式を採用しており、掲示物の交換がしやすいのもポイントです。
建築廃材や間伐材、廃プラスチックを原料としたリサイクルウッドを材料に使用しているので、SDGsに関心のある企業様・自体様からのお引き合いを頂くことも多い商品です。
2021年6月より、強化ガラス仕様にリニューアルしました!

和風掲示板 オスロ RGS 自立タイプ 商品説明

支柱には間伐材や廃プラスチックを原材料にした「リサイクルウッド」を使用。環境にも優しい商品です。

支柱色・本体色

正面ガラスは4mm厚の強化ガラスを使用し、掲示物の交換がしやすく見栄えがキレイなはね上げ式の開閉方式を採用しています。
品番 | RGS-1210 RGS-1810 RGS-1810K |
---|---|
目安納期 | 本体のみ:実働10~12日 文字入れまで:実働15~20日 |
サイズ | RGS-1210:W1400×H1800×D100mm RGS-1810:W2000×H1800×D100mm RGS-1810K:W2000×H1800×D100mm |
色 | 本体:ダークブロンズ 支柱色:ブラウン(DIC2274近似) 掲示面:(マグネット止め )アイボリー/(ピン・マグネット併用)ライトグレー |
使用環境 | 屋外 |
重量 | RGS-1210:45kg RGS-1810:57kg RGS-1810K:67kg |
材質 | 表示面:アルミ樹脂スチール複合板 (マグネット止め) ベルフォーム貼り(ピン・マグネット併用) 支柱:リサイクルウッド(廃木材60%+廃プラスチック40%) 内部補強材:アルミ角パイプ□80 ガラス:強化ガラス4.0t |
入数 | 1台 |
有効画寸法 | RGS-1210:W1096×H893mm RGS-1810/1810K:W1696×H893mm |
仕様 | ガラス面:跳ね上げ式 カギ付 埋込寸法:500mm |
返品 | 可 ※条件付き |
カタログ2:279
カタログ3:B4.5-156
和風掲示板 オスロ RGS 自立タイプのおすすめポイント
割れにくい
SDGs
前開き
和風
寺
神社
お城
史跡
公園
頑丈
落ち着いている
マグネット
施工対応
文字入れも承ります!

上部幕板への文字入れも承っております。
屋外掲示板に最適な長期耐候のシートを使用致しますので、安心してご使用いただけます。
支柱材の「リサイクルウッド」とは
リサイクルウッドとは、廃木材と廃プラスチックを化合した混合リサイクル素材です。
主な材料は、建築現場・解体現場などから出る建築廃材、林業で立木を間引く際等に出る間伐材の木材と、工業廃材から出る廃プラスチックです。
それらを粉末化して化合、押出成形してリサイクルウッドは作られます。
●リサイクルウッドを使用する利点
廃材を使っているので、環境に優しいのは当然ですが、仕様面でもメリットが大きいのがリサイクルウッド。使用面での主なメリットをご紹介します。
①吸水率が低く、寸法安定性が良い・・・天然木に比べ吸水率が低く、結果として寸法安定性が良いです。
②生物起因の劣化に強い・・・・・・・・耐菌朽性能に優れ、経年変化による腐敗が起きません。シロアリの浸食にも強いです。
③耐候性に優れる・・・・・・・・・・・天然木より耐久性が高いことが確認されています。
素材を粉砕して化合しているのでささくれや割れも起きにくく、加工しても使いやすいことも知られています。
また、使用後のリサイクルウッド自体も粉末化し、再度成形することが可能です。
高い耐久性と木の温もりが両立、さらに環境にも優しい。
掲示板設置を考えられるなら、是非「オスロRGS」をご検討ください!
主な材料は、建築現場・解体現場などから出る建築廃材、林業で立木を間引く際等に出る間伐材の木材と、工業廃材から出る廃プラスチックです。
それらを粉末化して化合、押出成形してリサイクルウッドは作られます。
●リサイクルウッドを使用する利点
廃材を使っているので、環境に優しいのは当然ですが、仕様面でもメリットが大きいのがリサイクルウッド。使用面での主なメリットをご紹介します。
①吸水率が低く、寸法安定性が良い・・・天然木に比べ吸水率が低く、結果として寸法安定性が良いです。
②生物起因の劣化に強い・・・・・・・・耐菌朽性能に優れ、経年変化による腐敗が起きません。シロアリの浸食にも強いです。
③耐候性に優れる・・・・・・・・・・・天然木より耐久性が高いことが確認されています。
素材を粉砕して化合しているのでささくれや割れも起きにくく、加工しても使いやすいことも知られています。
また、使用後のリサイクルウッド自体も粉末化し、再度成形することが可能です。
高い耐久性と木の温もりが両立、さらに環境にも優しい。
掲示板設置を考えられるなら、是非「オスロRGS」をご検討ください!