- 看板の激安通販ならサインウェブ ホーム
- イーゼル
- 木製イーゼル
- アルテージュ イーゼル11号(11号)
アルテージュ イーゼル11号 商品説明

サイズ

パネル受けの位置が調整できます

後ろ

ヨコ

集成材を使用しています

集成材を使用しています

使用イメージ(403×518mmのパネルとの組み合あわせ)

使用イメージ(A1サイズのパネルとの組み合わせ)

正面
品番 | 11号 |
---|---|
目安納期 | 実働1~2日後出荷 ※あくまでも目安です。お急ぎの場合はご確認下さい。 |
サイズ | 収納時:H806×W450×D45mm 使用時:H767×W480×D430mm |
色 | 木地(無塗装) |
使用環境 | 屋内 |
重量 | 約1.5kg(耐荷重:4kg以内) |
材質 | メルクシパイン集成材 |
入数 | 1台 |
内寸 | 受け板サイズ:480×55mm(溝部分:480×41mm) |
有効画寸法 | 最大画面サイズ:F15号タテ(H652×W530mm) |
仕様 | 日本製 |
返品 | 可 ※条件付き |
木製イーゼルとは
材質が木でできている木製イーゼルは、木ならではのぬくもりがあり、優しく柔らかな印象でおしゃれな雰囲気を出せるため、カフェや雑貨屋、花屋、美容室などさまざまなジャンルのお店にマッチします。
木製イーゼルはシンプルなデザインのものが多いため、どんなタイプのパネルでも調和しますが、木枠の付いた黒板・ブラックボード・ホワイトボードなどと特に相性が良く、おしゃれで落ち着いた印象を与えます。
また、アルミ製イーゼルやスチール製イーゼルと比べても安価なタイプが多く、比較的お買い求めやすい価格となっていることも魅力です。
一方で、デメリットとしては木製であるが故に水に弱く、天候によっては屋外に設置できないため、基本的に屋内や軒下での利用が推奨されます。
耐久性の面で言えば、アルミ製イーゼルやスチール製イーゼルと比べるとどうしても劣ってしまうため、長期利用や屋外での設置をお考えの際は、これらの点も踏まえて検討していただく必要があります。