マーク

私達の生活は豊かになりましたが、その反面で家庭で大量消費され排出される一般廃棄物は増大しゴミ処理が追いつかなくなり深刻な社会問題になっています。
それらのゴミの60%を占めるのが容器包装廃棄物なのです。
リサイクルできる商品や環境に優しい商品、再生品の適合マークがどのようなものについているのか検証してみたいと思います。

エコマーク

エコマーク

「財団法人日本環境協会」認定マーク。
環境を汚さないものや環境改善につながる環境保全型商品についています。

グリーンマーク

グリーンマーク

「財団法人古紙再生促進センター」認定マーク。
原料に古紙を規定の割合以上利用している商品についています。

メビウスループマーク

メビウスループマーク

環境保護を自己宣言した企業がISO14021国際規格に基づいて商品に付けるマークで、「リサイクル可能」または「リサイクル材含有率」という2つの主張にのみメビウスループマークの使用が認められています。

牛乳パック再利用マーク

牛乳パック再利用マーク

全国牛乳パックの再利用を考える連絡会が認定しているマークです。
“集めて使うリサイクル”をテーマに単に牛乳パックの再利用製品を示すのではなく、多くの市民と行政、販売者、回収業者、再生メーカーが手をつないで作ったシンボルマークです。

再生紙使用マーク

再生紙使用マーク

ごみ減量化推進国民会議(現在の3R活動推進フォーラム)が定めたマークです。
再生紙使用マークは、古紙パルプ配合率が容易に判る表示のことで、使用に際しては特に許認可の必要はありませんが、古紙パルプ配合率を示した数値、文言、説明とあわせての表示が奨励されています。

缶の認識マーク

缶の認識マーク

アルミ缶:アルミニウム地金から作られた缶に表示されます。
スチール缶:鉄を原料に作られた缶に表示されます。
1991年10月より表示が義務づけられています。

リサイクルできるニカド電池マーク

リサイクルできるニカド電池マーク

充電式で繰り返し使用できる電池に表示されています。使い捨てにすると、カドミウムが入っているので、環境に悪影響を及ぼす恐れがあります。

PETボトルリサイクル推奨マーク

PETボトル再利用品マーク

「PETボトルリサイクル協議会」が実施主体しているマーク。
(財)日本容器包装リサイクル協会で再商品化したPETボトル再生フレークまたはペレットが25%以上原料として使用された商品に表示されるマーク。

国際エネルギースターマーク

国際エネルギースターマーク

OA機器の普及に伴う電力の消費を抑制するために、日米間の合意により「国際エネルギースタープログラム」が実施され(H7.10)、このプログラムで定めたエネルギー消費の抑制の基準を満足する省エネ型のOA機器に付けられています。

非木材グリーン

非材木紙マーク

NPO法人非木材グリーン協会が認定しているマークです。
安定供給、品質面で充分に満足できると判断された非木材パルプを使用した紙や紙製品、加工品につけられるマークです。地球環境保全に役立てるために木材の代替資源としての非木材を利用した製品開発、利用普及と啓蒙活動を図ることを目的としています。

TREE FREEマーク

TREE FREEマーク

グリーン・マーケティング協会が認定しているマークです。
バージンパルプの消費による紙の生産に代えて、非木材紙を社会化する事により、森林資源ならびに地球環境を保全するとともに、植林のための基金を得て、持続可能な社会に向け、積極的に貢献することを目的としたTREE FREE PAPER(非木材紙)につけられるマークです。